グルーデコってどんな道具を使うの?
おはようございます。
M&treeショップです。
前回の「グルーデコって何?」
何となくお分かりいただけたでしょうか?
今回は、
グルーデコアクセサリーの制作に必要な
お道具を紹介していきたいと思います。
【基本的な道具】

●Wグルー
カラーは、数種類。
色を混ぜ合わせることにより
無限大に色を作り出せます(^^)

●トレイ、スケール、手袋、まち針、
爪楊枝、拡大鏡、ヘラやピンセット
基本的なお道具はこちらを使います♪

●バキューム
最も大切なのが、バキュームです。
このマシーンを使って
スワロフスキーをセットしていきます。

バキュームの先のほうに穴があります。
この穴を上手く使って
スワロフスキーを取ったり、放したり
上手く扱っていきます。
私の場合、指がうまく使えないので
マスキングテープで
穴を塞いでしまっています(*'ω'*)
このやり方でも、問題ありません。

バキュームの先の部分は
スワロフスキーの大きさに合わせて
取り替えて製作しています。

●スワロフスキー
チャトンと呼ばれる
裏面がVカットになったものを使用。
豊富なカラーにサイズ、本当にたくさん!!
眺めているだけでも
ワクワクしてしまいますね~(*^-^*)


●パールや天然石様々な土台
これらのアイテムを使用し
キラキラのアクセサリーを
作っていきます❤
このような道具やアイテムを使って
作品作りをしています。
次回は、グルーデコの作品の作り方を
ご紹介していきますね♪
お楽しみに~♡